AD派遣
ASSISTANT DIRECTORセントラルジャパンの
AD派遣について
セントラルジャパンでは、多岐にわたる業界への派遣事業を展開しております。
テレビ番組の制作会社へ出向するAD派遣についてご紹介します。
AD派遣
テレビ番組を制作する会社へのAD派遣事業です。
本番の収録を台本通りに進めていくためのお手伝いをするお仕事です。
テレビ番組の資料作成や映像編集、撮影中のカンペ持ちや、収録を盛り上げる為の拍手、キューだし、観客への指示などを行います。
ADのお仕事
ADとしてテレビ番組制作に携わるまでの流れをご紹介します。
入社後の流れ
1.入社日から研修スタート
番組ができるまでの流れやリサーチ、企画、編集の仕方等を研修していきますので安心して番組に合流できます!
(個人差がありますが、1週間から2週間)
2.番組紹介
プロデューサーとの顔合わせ
(欠員がでた番組の紹介)
3.合流日の調整
番組が決まったらAD業務につく日程を調整していきます
(いつから出向するかなど詳細を決める)
4.ADとして制作会社、テレビ局に出向!!
OAまでの流れ
1.会議
総合演出、ディレクター、プロデューサー、構成作家、ADで番組内容の大枠を決める会議を行います。
ADの仕事は会議のスケジュール調整、会議室の手配、資料の印刷、会議中の板書、議事録の作成。
リモートの場合はURLの発行、資料の画面共有、REC、議事録の作成を行います。
2.リサーチ
会議で話題にあがったネタに関連するリサーチを行います。
基本的にはネットでの情報をまとめていきますが、時には電話取材を行い、資料にまとめます。
リサーチ資料をもとに番組内容の詳細を決めたり、ディレクターが構成を作成したりするため、丁寧でわかりやすい資料にすることが重要です。
POINT
- 丁寧でわかりやすく、簡潔な資料を心がける
- 魅力的な見出しを自分で考えてつけると◎
会議とリサーチを何度も繰り返して内容を詰めていき、ネタが決まったら台本作成に向けて分科会を行います。基本はディレクター、作家、ADの3名。
この分科会で話し合われた内容をベースに作家が台本を作成、ディレクターが手直し、ADが誤字脱字や改行のチェックを行い、台本が完成します。
3.仕込み
台本を見て、必要な小道具や衣装、撮影場所、エキストラを手配します。
技術発注、機材発注、美術発注、車両手配、お弁当発注、資料作成。
資料はロケスケジュールや出演者の概要資料、ロケ場所資料、台本の表紙など。
ロケ場所が決まったらロケハン(下見)を行います。記録として写真や動画をたくさん撮ると良いでしょう。
その後、技術と制作でロケに向けた最終打ち合わせをします。ロケスケジュールの確認、機材やカメラ割りの確認、台本読みが主に行われます。
POINT
ロケスケジュールの確認はADがロケの頭から終わりまで事細かに説明しなければならないため、
入念にロケスケジュールのチェックを行い、誰に何を聞かれても大丈夫な状態にしておきます。
ロケ前日は、機材の動作確認、メディアの初期化、ナンバリング、バッテリーの充電、台本の印刷、カンペの作成、備品の準備などを行います。
4.ロケ
ロケ当日
当日、ADは誰よりも早く現場に入り、ディレクターが来る前に準備を終わらせておきます。
ロケ中はディレクターの補佐や一般人への出演承諾書記入のお願い、ロケ先との連絡などロケが円滑に進むよう動くことが大切。ADがカメラを回すこともあります。
ロケ後
ロケが終わったら、撮影した素材をバックアップ&デジタイズ(カメラで撮影した素材を編集できる状態にすること)します。
デジタイズが完了したら、複数のカメラで撮影した映像を合わせていく作業を行います。
その後、素材とともにディレクターにお渡しとなります。
5.編集
オフチェック
お渡しした映像からディレクターが作成したオフライン(撮影した素材に仮の編集を施した映像)を総合演出がチェックします。オフチェックのスケジュール調整はADが行います。
対面もリモートも基本的には一度通して映像を見てもらい、指摘された直しはADがメモをとっていきます。
オフチェックを通過するまで、直しとオフチェックを繰り返します。
箱前準備・サブだし箱・収録準備
オフチェックを通過すると箱(編集所)での編集に入ります。箱前の準備として、足りない素材の手配、必要であればイラストの発注、テロップ原稿の作成、ナレーション原稿の作成、音効さんへの連絡などを行います。
また、並行して収録に向けた準備も行っていきます(仕込みと同様の手順)。
およそ3日~1週間ほどの期間でサブだしV(番組収録時に出演者に見せるための映像)を完成させます。
オペレーターさんとアシスタントさんに指示を出しながら編集を進めます。
ナレーション録り、MIX前には原稿の印刷、ナレーターさんの飲み物の準備、音効さんとの密なやりとりをしていきます。
6.収録当日
演者さんの控室準備、スタジオ準備、物だし準備をしながらスタジオで位置決め、バミリ(立ち位置の目印をつけること)、カメリハ(カメラリハーサル)を行います。カメリハでは、ADが演者さんのダミーとなって番組を進行していきます。
演者さんがスタジオ入りしたら、立ち位置への誘導を行います。
収録中は笑い、拍手などで現場を盛り上げつつ、ディレクターへのカンペの受け渡しや物だしを行います。
収録後は、ロケ後と同じようにオフチェックが行われます。
POINT
- カメリハを通してカメラの動きを確認していくため、恥ずかしがらずに演じることが大切!
- テレビを見ている感覚で収録現場にいると、周りを見ることができなくなるため制作者である自覚をもって臨むこと!
7.編集・納品
サブだし箱と同様に編集を行っていきますが、本編はサブだしVに比べて長い時間を要することが多くなります。
本編のMIX時に必要になる裏取り資料の作成を行ったり、見逃し配信がある場合はメタシートの作成、配信用のデータやサムネイルも作成。
MIX後、納品用テープに落として各テレビ局に納品となります。
8.OA
完成させた番組がテレビでオンエアされます。
翌朝、視聴率を出し、報告します。
協力番組一覧
日本テレビ
- ぐるナイ
- 世界の果てまでイッテQ!
- さんま御殿
- 満天 青空レストラン
- ヒルナンデス
- 有吉ゼミ
- 笑神様は突然に・・・
- しゃべくり007
- 行列のできる相談所
- ニノさん
- 上田と女が吠える夜
- 午前0時の森
フジテレビ
- ドッキリGP
- KinKi Kidsのブンブブーン
- 突然ですが占ってもいいですか?
- 坂上どうぶつ王国
- 全力!脱力タイムズ
- コムドットって何?
テレビ朝日
- ミュージックステーション
- マツコ&有吉 かりそめ天国
- アメトーーク
- ロンドンハーツ
- 激レアさんを連れてきた。
- 裸の少年
- 10万円でできるかな
TBS
- 櫻井・有吉THE夜会
- 炎の体育会TV
- 水曜日のダウンタウン
- ニンゲン観察バラエティ モニタリング
- バナナマンのせっかくグルメ!!
- 冒険少年
- オオカミ少年
- それSnowManにやらせて下さい
テレビ東京
- 家ついて行ってイイですか?
- 有吉ぃぃeeeee!
その他
- PRODUCE101